今日の午前は、唐津市呼子町での「魚族供養」。食用に供されている魚たちを供養する日です。そして稚魚の放流。

そして夕刻は、同じく呼子での、「水光呼子港まつり」でご挨拶。

コロナ禍でなければこの季節、呼子の町は、観光、そしてイカ料理を楽しみに訪れる方々でいっぱいになるのが例年のことでした。

コロナ禍の影響は大変重くのしかかっています。それを乗り越えていこうと、地域の皆さんが、この祭りを挙行し、盛り上げを図っていらっしゃいます。

多くの方々から、「今、動いていいのか、いけないのか、どちらなのかよくわからない」という声を聞きます。

政府は今、行動制限を行っていません。そうかといって、国民の皆さんに対して、「動いていいですよ」というはっきりとしたメッセージを送っているわけではありません。中途半端な状況です。

非常に厳しい第7波の中だからこそ、岸田政権は国民に対してよりはっきりとしたメッセージを発するべきではないでしょうか。
E9E081F4-E98F-4386-80B2-2677744E71B2
50DB3244-3C47-4296-9329-EB8BCD43EB9B